シ勝の四月、ラストスパート!!
ピンクのハッピ、見慣れてしまいましたか・・・
残すところあと1週間となりましたがシ勝の四月はまだまだ終わらない(・∀・)
新台入替!!
スーパーストリートファイターIV CR EDITION 390ver.

16987年に誕生し、シリーズ累計販売総数3500万本(2013年9月30日現在)を記録した格闘ゲームの金字塔・STREET FIGHTERをモチーフにしたMAXタイプ。
通常時大当たりの84%は実質4R分の出玉(他の16%は潜確or突確)、電チューからの大当たりの76%は16R確変大当たり(他の24%は2R突確or突時→出玉なし)。
潜確と突確、小当たり(ヘソのみで1/240)を搭載。リュウモードに突入した場合は潜確の可能性がある。
大当たりの詳細な内訳は以下のとおり。
・ヘソ:16R(実質4R)…4%、14R(実質4R)…60%、5R突確…1%(潜確時は4%)、5R潜確…15%(潜確時は12%)、14R通常(実質4R。時短30回)…2%、14R通常(実質4R。時短20回)…6%、14R通常(実質4R。時短10回)…12%
・電チュー:16R…76%、2R突確……4%、2R突時(時短30回)…1%、2R突時(時短20回)…3%、2R突時(時短10回)…16%
液晶上部から落下するK.O.、下部に殺意ランプ、その右下に波動ランプ、下部から上昇したり回転する波動、それを含めて波動拳フラッシュを構成する各役物を搭載。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。アタッカーは盤面右下の赤い羽根状のもの。電チューはその下の羽根状のもの。
確変中はバトル演出。勝利することで必ず2016個(メーカー発表値)の出玉を獲得できる。
スゴスロ

RPGゲーム風のゲーム性を持つ凄いパチスロ、それがこの「スゴスロ」だ。
1Gごとにミニマップを1マス進み、そのマスに応じてイベントなどを消化していく斬新なシステムとなっている。
通常ゲーム中はコインを貯めつつバトルマスを目指し、バトルでのミッションクリアや勝利を経てATに突入。
AT「勇者の剣」は1G純増2.5枚で、初期ゲーム数はミニマップ「魔城への橋」で決定。
AT中はバトル発展でチャンスとなり、バトルに勝利すれば上乗せゾーン「女神の祠」へ突入。
バトルや女神の祠もミニマップで1マスずつ進み、マップ内容や成立役で期待度が大きく変化するなど、いつどこでも1Gごとに1マスずつ進むゲーム性は変わらない。
AT終了後は引き戻しゾーンに移行し、AT中にオーブを獲得しているほど引き戻しの期待度アップ。
以上2機種を導入!!
『激戦区上等!!』の心意気をお見せいたします(^-^)
記事のページへ